正方位図法




地球儀と一点において接する平面に地球儀上の経緯線を投影する図法。図の中心(接点)から見た方位が正しく表現される。心射図法・平射図法・正射図法・正距方位図法などがある。方位図法のうち、接点が南極または北極の場合を正軸法、赤道上の一点の場合を横軸法、両極でも赤道上の一転でもない場合を斜軸法とよぶ。






地理用語TOPへ